ユードリナの記録【長野県立大学】

長野県立大学や就活、趣味について

MENU

県大シリーズ

【県大S #028】<どこ住む?> ~買い物編~ 長野県立大学の学生向け特集

こんにちは。「ユードリナ」レポート担当です。 今回からお届け予定の<どこ住む?>。立地編、買い物編、歴史編、家賃編、遊ぶ編の全五回を予定している。 大学の寮に住んでいる1年生は、もう少しでどこに住むか考え始める頃だろう。そんな1年生向けに、大…

【県大S #027】長野県立大学の学生、矢野叶羽さんにインタビュー!

こんにちは!「ユードリナ」に加入しました、取材担当のイーブンです。 今回はGM学科4年の矢野叶羽さんにインタビュー!! 長野県立大学で活躍されている矢野さん。以前からインスタの投稿にリアクションしてくださってまして。恐る恐るインタビューをお願い…

【県大S #026】イオンモール論争<須坂>

こんにちは。「ユードリナ」に加入しました、調査担当です。 以前このようなリクエストをもらった。 長野市、商工会が大型商業施設を拒む理由と、須坂のイオンモール たしか須坂のイオンモールについては、大学のN先生の講義でやった記憶が。N先生に相談へ行…

【県大S #025】仲介委員会に迫る!~後編~

仲介委員会の南井さんにインタビュー、今回が最後。前回を見ていない方は、#023や#024から読むことをおススメします~

【県大S #024】仲介委員会に迫る!~中編~

前回の前編に引き続き、仲介委員会の南井さんにお話を伺っていきます。 前編を読んでない方は、第23回から読むことをおススメします!

【県大S #023】仲介委員会に迫る!~前編~【長野県立大学】

長野県立大学で活動されている団体「仲介委員会」の南井賢大さん(GM学科4年生)にお話を伺いました! 前編・中編・後編の全3回でたっぷりお届け。 2023年度の設立から、多くの活動を通じて学内を盛り上げている仲介委員会さん。その信念と設立秘話に迫る。

【県大S #022】1人妄想会議 part 1 <仲介委員会さん公認!>

こんにちは、ユードリナです。 長野県立大学でご活躍されている「仲介委員会(仮)」さんとお会いした。その時に思いついた。普段からフワフワ考えている企画アイデアを、1人で検討してみよう、と。 そんなわけで、1記事につき5企画ほど、私のモヤモヤしたア…

【県大S #021】松代をたずねて三里

先日リクエストが来た。「松代!」と一言。 わかりやすくて良い。なんとなく聞いたことのある地名だったが、行ったことは無かった。バスが出ているようだが、金欠の私はカバンも持たず自転車に飛び乗った。

コワレタ構想~私見~

「コワレタ構想」と題して、長野県立大学の構想段階で起きた数々の出来事をまとめてきた。なるべく個人的な考えは省いて、事実を時系列に整理したつもりである。 ここでは、省いた私見などを書いておきたい。

【県大シリーズ第20回】How to enjoy 海外プログラム -Part 1-

こんにちは、ユードリナです。 今回は海外プログラムについて。事前に募集した質問などを、3,4年生にきいてみました。1~2年生の人が不安を解消できれば嬉しいです。

【信大シリーズ】特別企画:信大〇〇学部ってこんな人!<インタビュー>

こんにちは!ユードリナです。 インスタのフォロワーが今月の目標であった「250人」を超えました。皆様に楽しんでいただけていれば幸いです。

【県大シリーズ第19回】コワレタ構想 第五章:屈服

「コワレタ構想」第五章。理事長・学長の選任、私立大学の屈服について。

【県大シリーズ第18回】コワレタ構想 第四章:八校目の公立化

第四章。「公立化」という対抗策と管理栄養士養成課程について。

【県大シリーズ第17回】コワレタ構想 第三章:サイン、声のむこうに

「コワレタ構想」第三章。長野県の融和策や、松本大の反対運動について見ていく。

コワレタ構想~資料集~

実質参考文献なんですが、レポートでもあるまいし。論文みたいな引用の書き方を求められても困るので、資料集ということで。

【県大シリーズ第16回】コワレタ構想 第二章:噴出した反発の中で

「コワレタ構想」第二章。準備委員会による初期案と、反発する私大・六鈴会について見ていく。

【県大シリーズ第15回】コワレタ構想 第一章:進展の兆し

記事ネタを探して長野県短期大学のWikipediaを眺めていたある日。 「4年制大学移行構想と混乱」という項目に目が留まった。 いやぁ、これが面白い。なんせ自分が入学した大学が、実は揉めに揉めて生まれたという話だ。

【県大シリーズ第14回】初取材!「ゲームサークル」を訪ねる

先日、インスタグラムでとあるDMが送られてきた。 送り主は県大ゲームサークル。内容はなんだろう?

【県大シリーズ第13回】県大植物図鑑

こんにちは。ユードリナです。 今回は文章少なめ。いつものレポート調な記事にうんざりしている方は、こっちの方があってるのかな。第13回、植物図鑑へようこそ。

【県大シリーズ第12回】殺到する不満たち<読むラジオ風>

今週もやってまいりました、県大シリーズのお時間です! 今回は第12回ということでね。リクエストが来てるんで、お答えしようかなと。 「誰も目を向けない2階事務局横の質問板を取り上げてほしい」 いやー、こういうリクエストは記事が見られてる感&ネタが…

【県大シリーズ第11回】学生発の日本酒「惚れるん」を追う~後編~

前回の第10回では、長野県立大学の学生が携わった「惚れるん」について調べた内容を書いた。未読の方はそちらから読むことをお勧めする。 <注>本記事は「惚れるん」を飲みつつ書いております。酒好きの学生がただただ美味しく飲む話になります。

【県大シリーズ第10回】学生発の日本酒「惚れるん」を追う~前編~

その日本酒を知ったのは偶然だった。 記事ネタを求めて大学に関するニュースを調べていた時のこと。他大学との連携、イベント情報などと並んでそのニュースはあった。「日本酒『惚れるん』台湾でも発売へ」。記事によれば県大生が携わった酒らしい。

【県大シリーズ第9回】あなたはどこ出身?データで見る「各学年の特徴」と「県内出身者の割合」

大学で初対面の人と会うとき、一番気楽な会話は「出身地」についてだろう。 実際のところ学生の出身地はどうなっているだろうか。県内出身者への待遇が厚いから、ほとんど長野出身?半分くらい? シリーズ第9回は、データで見る「学生の出身地について」。面…

【県大シリーズ第8回】自販機どこだっけ?三輪キャンパスの「自販機」に迫る!!

なんでこんなアホな記事書こうと思ったのか。 それは私が現金を持たないタイプだからだ。ふと講義直前に喉が渇き、飲み物を買いに行く。たしかあそこに自販機があって、県大の自販機はキャッシュレスで買えるはず・・・! 買えなかった。現金のみの自販機だ…

【県大シリーズ第7回】自転車が停められない!?県大のキャパシティ問題について考える<駐輪場・学食・アリーナ>

長野県立大学へ自転車で向かうと、駐輪場がパンパンで困った・・・そんな経験はみなさんあるだろう。 「この大学、学生数と設備のキャパシティ考えた事あるんか?」 そんな疑問から、今回は県大のキャパシティ問題を考える。

今後の予定【長野県立大学について:書いてみたい記事アイデア集】

ブログ専用のインスタアカウントを作ってみたら、アクセス数が急増してビビっています。どうも、ユードリナです。 インスタグラムからブログトップページにやってきたら、「切符と水路」なんていう記事を見せられる……というのはあまりにも変だと気づきました…

【県大シリーズ第6回】長野県立大学サークル大特集!公式アカウントもサークルごとに紹介(非公認サークルやその他の団体も)

2018年開学の長野県立大学。2024年現在、ようやく小学校に上がるかどうかといったレベルの、出来立てホヤホヤな大学だ。 ではそんな長野県立大学でのサークル活動はどのようなものがあるのだろうか?運動系サークルや文化系サークル、同好会などの情報をまと…

【県大シリーズ第5回】長野県立大学はどんな大学なのか~キャンパス/男女比編~【女子が優勢?キャンパスの雰囲気は?】

2018年開学の長野県立大学。その歴史を辿れば戦前の高等女学校が見えてくる。しかし現在は長野県内で2番目に新しいキャンパスを持つピカピカの大学だ。 長野県立大学はどんな大学なのか第5回、キャンパスについて考える。

【県大シリーズ第4回】長野県立大学はどんな大学なのか?~健康発達学部編~【GM生と見分けるのは簡単?】

長野県長野市にある、2018年創立の長野県立大学。 この大学には「グローバルマネジメント学部」と「健康発達学部」の2つの学部が存在します。それぞれの学部にはどのような学科が存在し、どのような特徴があるのでしょうか。 現グローバルマネジメント学部生…

【県大シリーズ第3回】長野県立大学はどんな大学なのか?~グローバルマネジメント学部編~

長野県長野市にある、2018年創立の長野県立大学。 この大学には「グローバルマネジメント学部」「健康発達学部」の2つの学部が存在します。それぞれの学部にはどのような学科があるのでしょうか?そして、各学科の特徴は?