大学生ユードリナの記録【長野県立大学】

長野県立大学や就活、趣味について

【県大シリーズ第7回】自転車が停められない!?県大のキャパシティ問題について考える<駐輪場・学食・アリーナ>

長野県立大学へ自転車で向かうと、駐輪場がパンパンで困った・・・
そんな経験はみなさんあるだろう。

「この大学、学生数と設備のキャパシティ考えた事あるんか?」

そんな疑問から、今回は県大のキャパシティ問題を考える。

 

 

そもそも学生数は?

県大HPによれば、全学部・大学院あわせて1057名が在学生の総数だ。教職員の方々の数は今回考えないことにする。

GM学部は727名、健康発達学部は290名となっている。
学部内の男女比については別の記事で取り上げているので、気になる方はそちらを読んでいただきたい。

eudorina.hatenablog.com

〈大学HP〉

法令に基づく教育情報の公開 | 大学紹介 | 長野県立大学|The UNIVERSITY OF NAGANO

 

駐輪場のキャパ

正面入り口近くの駐輪場。この日もパンパンだった。

現状学生たちにとって最大の困りごとであろう駐輪場のキャパ。当然ながら大学の公表値なんてものはないので、足を使って調べてみた。

正面側駐輪場

この駐輪場、雨除けの屋根を支える柱が立っている。観察したところ、この柱と柱の間に停められる自転車は5台がちょうどよさそうだ。この「柱と柱の間」を1区画と考えよう。
正面の駐輪場では、1列8区画。これが5列ある。駐車場を潰して作った臨時駐輪場は2列分と考えてみよう。

そうなると、この駐輪場に停められる自転車の数は次のようになる。
『7列 × 8区画 × 5台 = 280』
つまりこの駐輪場には最大で280台の自転車を停められるといえる。

北東駐輪場(仮称)

正面駐輪場と同様に考えてみる。
北東駐輪場は正面と同じ雨除けの屋根がある。しかし1列は5区画、全部で6列ある。

したがって、
『6列 × 5区画 × 5台 = 150台』
となって、北東駐輪場には最大で150台の自転車を停められるようだ。

数字から考える

2つの駐輪場をあわせて考えると、大学には最大430台の自転車が停められることになる。学生数が1057人であるから、約4割の学生が三輪キャンパスに来ると満車になるわけだ。

さて、ここで思ったのは「430人も大学に来るのか?」という疑問だ。

1年生に着目してみようと思う。大学HPによれば、令和6年度入学の新1年生は262名らしい。1年生は必修科目やらで1限からキャンパスに行くことが多いのはみなさんご承知の通りだろう。
1年生全員が終日自転車を停めていると仮定すると、430ー262=168が空きだ。
2年生~4年生の内、およそ20%がキャンパスに来れば埋まってしまう数字である。

そりゃ満車にもなるわな。

令和6年度 長野県立大学・大学院 入学式を挙行しました | お知らせ | 長野県立大学|The UNIVERSITY OF NAGANO

解決策はあるのか

自転車が溢れかえっている現状は、少々危険を感じるものがある。北風が強く吹く日には、ドミノ大会が起こりそうだ。文句ばっか言ってもしょうがないので、解決策を考えてみる。

  1. 駐車場をさらに潰して駐輪場にする
  2. 別の場所に新しく駐輪場をつくる
  3. そもそも自転車で来させない

こんなところか。1は実現可能で即効性もありそうだが、車でやってくる教職員の方や学外の方をどうするのかという課題が残る。2は例えば学食のテラス席付近、明和寮付近、講堂近くの謎のテラス席スペースなどにならつくれるのかもしれない。景観はぶち壊しだが。3は難しいだろう。バスでも走らせるなら別だが、徒歩通学は厳しい。

 

大学食堂(学食)

ラーメンが独立して存在する献立に、学食らしさを感じる

大学HPによれば、約300人が利用できるらしい。疑わしい。
というわけで、実際に学食へ行って椅子を数えてみた。

6人がけのテーブルが42卓、窓側に36席、ポツポツと置かれた2人がけ、2人がけ、3人がけ、4人がけ・・・
雑談している学生たちにチラ見されながら数えてみれば、299席あった。テラス席を含まずである。

となると、Max300人強は座れるわけだ。大学は正しかった!
話したこともない集団と相席させて押し込めば、の話ではあるが。

余談

本記事の目的とは離れるが、学食について紹介しようと思う。

営業時間は11:30~13:30だ。講義の昼休みが12:20~13:20なので、この時間は混雑する。メニューは「プレートランチ」「カレーor丼」「ラーメン」「和麵」の4種類。どれも400円前後で購入できる。

また、曜日ごとに違う種類のパンも売っている。水曜の10時頃から買うとお得らしい。

 

アリーナ(体育館)

学食横の階段を降りると行ける。なぜこんな隠れ家みたいな階段にしたのか

「2階席のみんな~!」とマイク片手に言ってみたくなるが、2階は無い。
地下にあるこの施設は体育の講義や運動系サークルが使用している。

その広さから収容可能な人数を考えたい……と思ったのだが、スポーツには疎いので無理だった。でっかいバスケコート一個分、としか言えない。

 

終わりに

駐輪場をうろうろする私は、自転車泥棒に見えていたかもしれない。平日の昼過ぎに行ったのだが、比較的駐輪場は空いていた。やはり午前中が大変混むのだろう。

この問題はコロナ禍では全く起きなかったものだ。対面授業になって喜ばしいものの、よい解決案があればぜひとも学サポへ提案してほしい。

ご質問・ご意見・リクエスト・感想などはこちらから