ユードリナの記録【長野県立大学】

長野県立大学や就活、趣味について

MENU

懐古への案内

懐古への案内(肆)田面稲荷神社

以前書いた記事、Route 65-Aの調査の最中。 昔からありそうな、お稲荷さんがいる神社を見かけた。ちょっと寄ってみよう。

懐古への案内(参)

まわる扇風機、そよ風に揺らめくカーテン、青空に入道雲。 どこか懐かしさを感じさせる季節、夏。 行ったこともない「夏祭り」を幻視する日。私は神社を巡ります。 皇足穂吉田大御神宮 以前から「大きい敷地だなー」と思っていた神社です。 入り口では狛犬が…

懐古への案内(弐)

こんにちは、ユードリナです。 ノスタルジーを感じさせる、夏という不思議な季節。木漏れ日を求めて、神社を巡るシリーズ「懐古への案内」です。 万刀美神社 地図を頼りにあるいていると、小道に出会った。その先には、歴史を感じる場所が。 小道の様子を見…

懐古への案内(壱)

蒸し暑い夏。 吸い込まれそうな青空、掴めそうな雲。蝉の声にうるさいとも感じなくなり、木漏れ日をあおぐ。 見たこともない神社を幻視し、覚えのないノスタルジーに温まるのは私だけだろうか。