ユードリナの記録【長野県立大学】

長野県立大学や就活、趣味について

MENU

食健康シリーズ

【食健康S #003】おやき、奥深すぎる

食健康シリーズ第3回。長野県の食文化に触れてみようかと思う。 正直うちの学生の活動に焦点を当てたいのだが、なにぶん食健康に知り合いがいないので許していただきたい。 今回は「おやき」。長野の食文化を知る上で、避けては通れない道だ。

【食健康シリーズ第2回】近隣スーパーを大調査!!「どこが安い?」「特徴は?」

こんにちは、ユードリナです。 食健康学科と接点が無くて、記事ネタを探すのに苦労しました……が、なんとか第2回。 今回は大学近辺のスーパーを大調査!意外と知らない、お店の品ぞろえや安さを調べてみました。

【食健康シリーズ第1回】レシピ本「PAKKUNおやつ」を手に取って:食物アレルギーに対応したおやつレシピ

既に記事にした駐輪場や食堂、自販機についての調査中、とある冊子が目に入った。 見た目から伝わってくる優しさに惹かれ、気づけば手に取っていた。