ユードリナ、再始動します!

「そういえば、最近ユードリナ見てないな〜」と思っていたあなた。
実は、こっそり、でも確かに動き出してます。
こんにちは、ユードリナ(新)です。
この記事では、今何が起きてるのかを、少しだけお話しさせてください。
■ まず、ユードリナってなに?って人へ
ユードリナは、長野県立大学の“非公式”情報メディアです。
「なんとなく知ってるけど、読んだことはないかも」って人も多いと思います。
2024年の今ごろからはじまって、大学の設立秘話やサークル紹介、バイト体験談、就活のゆる話まで、ちょっと“知りたい”を形にしてきました。
一番多いときは、半年で50本以上の記事をアップしていて、なかにはいいねが100件超えた記事も。
実は、じわじわ見てくれてる人がいたんです。(大学職員の方からも認知してもらっていました…!)
■ そして、運営が変わりました!
そんなユードリナ、2025年3月で前運営者が卒業。
ちょっと静かになっていたこの春、5月に運営を引き継ぎ、6月から新体制で再始動することになりました!
いまのところ、運営メンバーは私1人。長野県立大学のメディアって大学ホームページやサークルのインスタグラムアカウントしかないのもったいない!続けて行ったら、なんかおもしろそう!と思って、恐る恐るDMしてみて、無事引き継ぎが完了し、今に至ります!
でも、「なんかおもしろそう」「それなら書いてみたいかも」っていう協力メンバーがいたら、コメントお願いします!
正直、まだまだ準備中なところも多いけど、“今の県大生”に寄りそう情報を、ちょっとずつ届けていけたらいいなと思ってます。
■ これから、どんなことを発信していくの?
これからは、こんなことをテーマにしていく予定です👇
-
授業・履修のリアル(先輩の声など!)
-
推しのバイト・カフェ・長野のおでかけスポット紹介
-
長野県立大学生の「はたらく」について
- 長野県立大学やCSIが行うイベント・行事について
-
サークルや学生の「今」を届ける企画
そして、秋ごろには、長野県内の高校生にも届くような記事も出していきたいなと思っています。

■ 最後にひとこと。
ユードリナって、ぜんぜん“立派な”メディアじゃありません。
でも、等身大で、誰かの「知れてよかった」「読んでホッとした」をつくれる場所になれたら、うれしいです。
これから、ゆるっとお付き合いください🙌
応援、コメント、アイデア、気軽にくれたら飛んで喜びます!